真暗ノ試練攻略

ニーアリィンカーネーションの真暗ノ試練の攻略記事です。真暗(しんあん)ノ試練の解放条件や、各ボスの攻略情報や立ち回り、真暗の試練の初級、中級、上級のクリアするメリットなども記載しています。リィンカネ(リンカネ)の真暗ノ試練攻略する参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 真暗ノ記憶の攻略 | 真暗武器の入手方法と進化優先度 |
| 真暗の巣窟のボス攻略と立ち回り | 天頂の光華の入手方法と使い道 |
真暗ノ試練の解放条件
真暗武器の進化で解放

| 真暗武器の進化段階に応じて解放 | |
|---|---|
| 試練初級 | 第4段階進化で解放 |
| 試練中級 | 第7段階進化で解放 |
| 試練上級 | 第11段階進化で解放 |
真暗の試練は、対応した武器の進化段階を勧めていくことで解放できます。試練初級解放は第4進化段階、中級解放が第7進化段階、上級解放が第11進化段階で開放できます。
進化には素材と真暗武器のレベル上げが必要

| 真暗武器進化に必要な武器レベル | |
|---|---|
| 第4段階進化まで | Lv.50 |
| 第7段階進化まで | Lv.60 |
| 第11段階進化まで | Lv.70 |
真暗武器を進化させるためには、真暗クエストで入手できる特殊な素材が必要で、進化扱いなので武器レベルも第4段階までは50レベル、第7段階までが60レベル、第11進化段階までは70レベルが必要です。
- ▼各進化段階に必要な素材一覧(タップで開閉)
-
-
進化段階 必要素材 第2段階 ・属性宝石×5
・追憶の光×5
・記憶の光×5第3段階 ・属性宝石×5
・追憶の光×7
・記憶の光×15第4段階(試練初級解放) ・属性宝石×5
・追憶の光×10
・記憶の光×23第5段階(星4武器化) ・属性宝石×10
・追憶の光×15
・記憶の光×35
・天頂の光華×1第6段階 ・属性宝石×10
・追憶の光×22
・記憶の光×50
・天頂の光華×1第7段階(試練中級解放) ・属性宝石×10
・追憶の光×30
・記憶の光×70
・天頂の光華×1第8段階(星5武器化) ・属性宝石×20
・追憶の光×40
・記憶の光×100
・天頂の光華×2第9段階 ・属性宝石×20
・追憶の光×55
・記憶の光×150
・天頂の光華×2第10段階 ・属性宝石×20
・追憶の光×70
・記憶の光×200
・天頂の光華×2最終段階(試練上級解放) ・属性宝石×30
・追憶の光×100
・記憶の光×300
・天頂の光華×3
-
真暗ノ試練の立ち回りやコツ

| 手順 | 攻略方法、立ち回りのコツ |
|---|---|
| 1 | 編成武器を敵の弱点属性で揃える |
| 2 | ボス戦では、キャラアビリティを使えるようにスキルを使用して溜めておく |
| 3 | ボスの防御バフが無くなったところで、ボスのスキルに割り込まれないようにスキルとキャラアビリティで総攻撃 |
防御力バフが無くなるまで耐久

真暗の試練のボスは共通で、戦闘開始から約30秒間ほど超強力な防御バフがついています。画面左上のアイコンに注目して、防御バフが無くなるのを確認してから武器スキルとキャラスキルで大ダメージを与えましょう。
敵のスキルに割り込まれないように操作する
真暗の試練の敵は、スキルが高速で溜まる敵や、複数のスキルを同時に使用する敵が存在します。最初の防御バフが消えるまでに、敵のスキルに割り込まれないタイミングを探し、効率よくコンボダメージを伸ばしましょう。
体力回復を使うボスに注意
体力回復スキルを使うボスが存在します。中でもf66xは非常に高い回復効果を持つスキルを発動するので、回復スキルのゲージが溜まったあとにスキルで攻撃して、回復のあとに纏まったダメージを与えられるように立ち回りましょう。
真暗ノ試練のボス情報
リオンの試練攻略

| クエスト解放武器 | ボス情報 | ボスの弱点 |
|---|---|---|
|
幽光のステファノス (杖) |
リオン |
闇属性 |
| ボスの特徴 | ||
| ・連撃系のスキルを2つ使用 ・体力回復スキルを使用 |
||
フレンリーゼの試練攻略

| クエスト解放武器 | ボス情報 | ボスの弱点 |
|---|---|---|
|
別離の剣 (小剣) |
フレンリーゼ |
火属性 |
| ボスの特徴 | ||
| ・2つの連撃系のスキルを使用 ・体力が少なくなるとスキルの回転率がアップ |
||
ディミスの試練攻略

| クエスト解放武器 | ボス情報 | ボスの弱点 |
|---|---|---|
|
叛逆の果て (銃) |
ディミス |
光属性 |
アケハの試練攻略
| クエスト解放武器 | ボス情報 | ボスの弱点 |
|---|---|---|
|
白蓮 (大剣) |
アケハ |
水属性 |
アルゴーの試練攻略

| クエスト解放武器 | ボス情報 | ボスの弱点 |
|---|---|---|
|
春夏秋冬 (槍) |
アルゴー |
風属性 |
| ボスの特徴 | ||
| ・約10秒の間自身の防御力を大幅に強化するスキルを使用 ・単体に2連撃と4連撃の攻撃スキルを使用 |
||
063yの試練攻略
| クエスト解放武器 | ボス情報 | ボスの弱点 |
|---|---|---|
|
BSE_TypeLS (大剣) |
063y |
光属性 |
| ボスの特徴 | ||
| ・約6秒に一度高速で溜まる全体攻撃スキルを使用 ・約60秒で溜まる高威力の全体攻撃スキルを使用 |
||
f66xの試練攻略
| クエスト解放武器 | ボス情報 | ボスの弱点 |
|---|---|---|
|
BSE_TypeMW (杖) |
f66x |
闇属性 |
| ボスの特徴 | ||
| ・全体攻撃スキルを使用 ・体力を大幅に回復するスキルを使用 |
||
ラルスの試練攻略

| クエスト解放武器 | ボス情報 | ボスの弱点 |
|---|---|---|
純然たる大義(小剣) |
ラルス |
水属性 |
グリフの試練攻略
| クエスト解放武器 | ボス情報 | ボスの弱点 |
|---|---|---|
救国の銃(銃) |
グリフ |
火属性 |
| ボスの特徴 | ||
| ・自身の攻撃力を上げるスキルを高頻度で使用する ・火属性以外のダメージを軽減する |
||
真暗ノ試練をクリアするメリット
初級クリアで真暗のクエスト中級を開放できる

真暗の試練初級をクリアすると、真暗の巣窟、コインクエスト、ガチャチケクエストの中級が解放されます。真暗の巣窟の中級を解放することで、天頂の光華の入手確率が上がり、コインとガチャチケットを多く入手できるようになります。
中級クリアで真暗のクエスト上級を開放できる
真暗の試練中級をクリアすると、真暗の巣窟、コインクエスト、ガチャチケクエストの上級が解放されます。真暗クエスト上級では、真暗武器スキルのレベル7以降の強化に必要なアイテムがドロップします。
初回クリア時に真暗のコイン大量入手

真暗の試練初級は、クリアすると再度挑戦することはできませんが、初クリア時に真暗のコイン1000枚が入手できます。真暗のコインは、4000枚で真暗武器の限界突破素材である「思念の多結晶」と交換できます。


リオン
闇属性
フレンリーゼ
火属性
ディミス
光属性
アケハ
水属性
アルゴー
風属性
063y
f66x
純然たる大義
ラルス
救国の銃
グリフ